今まで商売をしてきて思うこと。
お客様が支払える金額が価格だと思う。そして、この金額なら買って自分のものにしたいというのが価値のような気がする。
どちらにせよ、売る側が勝手に決めるのでなく、それらはお客様(買う側)が決めるんだと。
TVショッピングを観て、ユーザーの気持ち側から、アナウンスを聞いていたら、この人は何を根拠に「お得です!」「今しかありません!」「買わないと損です!」なんて言えるんだろか?と客観的に冷めた目でみてしまう。
まず、値札を見ないで商品を選び、これがいくらだったら欲しいなぁと気持ちを整理してから、値札を見る。ピッタリ一致したら、もちろん買う。
高かったら、それは、自分がその商品の深い部分を理解できてないから、自身が勉強して価値がわかるようになってから買うと決め、その日は買わない。
思うより大幅に安かったら、まだまだ自分の物を観る目が足らないと反省して、勉強をしてから買うと決め、その日は買わない。
私の買い物はそんな感じ。だから、販売も同じ感覚でお客様に接する。
わからないことは、きちんと説明する。
ユーザーが買ってもいいと思う価格の差が、なんなのか?をしっかり説明する。
そんな販売を続けてきたら、お客様の信頼が厚くなった。
いつか、自分の思う価格より安くついた商品が気にいった時、差額分を足して買いますと言って購入したい。そんな価値のわかる人にもなりたい。